生きていた生物や木が一瞬で化石となる

電撃的で瞬間的な化石化

この写真は何だと思いますか?

石化した切り株

木の切り株の形をしています。
構造化原子モデル」というサイトの資料によると、
送電線による石化
・報告者:エリック・ミルトン(カナダ・アルバータ州)
・暴風雨の中、電源が切れるまでの2時間、木の切り株の上に電線が落ちる。
・5年後に切り株を掘り起こすと、切れた電線に接触した根が化石化していた。
「木の根っこは、内部は純粋な透明シリカで、部分的に溶融した砂の粗い不透明な堅くなった表面でコーティングされていた」

発見される5年前までは生きていた木でした。

珪化木といって大昔の木が化石になった石で観賞用に取引され売られているものがあります。ウィキによると「木化石とも呼ばれるように、古代に何らかの原因で土砂等に埋もれた樹木が、膨大な年月をかけ地層からかかる圧力により木の細胞組織の中にケイ素と酸素、水素との化合物であるケイ酸を含有した地下水が入り込むことによって、樹木が原型を変えずに二酸化ケイ素(シリカ)という物質に変化することで、石英や水晶などと同様に固くなり、化石化したものである」と一般的には説明されています。しかし、先に引用したカナダの例にあるように高圧の放電によって短時間で生きていた木が化石化することがあります。というか、木は乾燥した環境でミイラ化するものは別として朽ちてしまえば最終的には土に戻ります。珪化木と言われるものも、そう遠くない昔の惑星間の強烈な放電作用によって一瞬で出来たのかもしれません。切り株のような形をした山とか丘と呼ばれているものが実は巨大な木だったという説は、電気的な放電によってできたと捉える方が理にかなっているように思います。興味のある方は「サンダーボルトフォーラム」で、面白いものをいくつも見つけることができます。

1950年代のカウボーイ・ブーツに入った人間の足の化石
1950年代のカウボーイ・ブーツに入った人間の足の化石
1950年代のカウボーイ・ブーツに入った人間の足の化石。
飛行機から電線に落ちた人間が、
動物に体の残りの部分を運ばれたのかもしれない。

[この動画の解説文]より。
「標準的な地質学では、地球とそこに生息する生物は、何百万年もの長い時間をかけて少しずつ変化してきたと言われています。地球の景観を形成してきたと考えられているプロセスは、風や水による浸食、火山、地震、そして宇宙からのランダムな衝撃です。もちろん、ある生命体がいつから存在し、どのように進化してきたのかを知るために科学者たちが使用するガイドは、化石の記録です。従来の理論では、化石化のプロセスは1万年以上かかると言われています。しかし、数え切れないほどの考古学的発見から、一部の動物などの生物の遺骸は、長い時間をかけてではなく、瞬間的に化石化されたという"過激な"見解が示されています。今回の講演では、オーストラリアの考古学者ピーター・マンゴー・ジャップ氏が、強力な放電によって地球上の生物が瞬時に石化したという説を紹介します」

ピーター・マンゴー・ジャップ:電撃的な化石化
Peter Mungo Jupp : Electric Fossilization

Thunderbolts Project™がお届けする電気宇宙からの宇宙ニュースへようこそ。標準的な地質学では、地球とそこに生息する生物は、何百万年もの長い時間をかけて少しずつ変化してきたと言われています。その過程で、風や水による浸食、火山、地震、宇宙からのランダムな衝撃などにより、地球の景観が形成されてきたと考えられています。もちろん、ある生命体がいつ存在し、どのように進化したかを判断するために科学者が使用するガイドは、化石の記録です。従来の理論では、化石化のプロセスは1万年以上かかると言われています。しかし、数え切れないほどの考古学的発見から、一部の動物などの生物の遺骸は、長い時間をかけてではなく、瞬間的に化石化されたという”根本的な代替案”が示唆されています。
2部構成の第1部では、オーストラリアの考古学者ピーター・マンゴ・ジャップ氏が、強力な放電によって地球上の生物が瞬時に石化したという説を紹介します。

電撃的な化石化 Electric fossilization

さて、生きている植物や動物が自然の激しい発作の中で固体の岩に石化されています。その結末は……彼らの歪んだ姿を見ていると、苦しそうだったり、瞬間的なものだったりします。

化石化した蟹
アンモナイトの化石

では、いくつかの例を見てみましょう。
レスボス島に行くと、巨大な木が天を向いたまま固い石になっています。また、イギリスのジュラシック・コーストの海岸では、巨大なイカのようなアンモナイトが、半透明の石灰岩の隙間からこちらを見ている。

アンモナイトの化石

そして、サウスダコタ州のホットスプリングスに行くと、巨大なマンモスが石灰岩に変換され、動植物の巨大な塊となっている。

サウスダコタ州のホットスプリングス、マンモスの化石

そして、おそらく最も奇妙なのは、石化したカニが球状の玄武岩製のボウルの瓶の中に入っていることでしょう。ワシントン州にあります。

石化したカニが球状の玄武岩製のボウルの瓶の中に

さて、これらの石化した化石にはどんな共通点があるのでしょうか? 彼らの最期は劇的で一瞬でした。しかし、答えのない疑問があります。死の投球 death throwsで化学成分を変化させたのは、どのような自然の力なのでしょうか?
従来の地質学では、時間がゆっくりと彼らの体を漂白し、炭素をケイ素とカルシウムに置き換えたと考えられています。しかし、生物学的物質の急速な腐敗は、この理論を無意味なものにしています。その答えは何なのか?

恐竜の化石

まずは、科学の枠を超えてみましょう。
この化石形成イベントの鍵を握るかもしれない劇的な何かを観察した人たちにまで遡ってみましょう。古生物学者のジョルジュ・キュビエ George Cuvier は、約200年前に、現代における破滅的な大量破壊の目撃者としてネイティブ・アメリカンの神話を取り上げています。

キュヴィエは、大型動物相の滅亡にまつわる彼らの神話の多くを記録し、地球上で起きた多くの大量絶滅の証拠としました。重要なのは、アメリカの作家エイドリアン・メイヤー Adrienne Mayor が、この雷神と海の怪物との破壊的な神話上の戦いの類似性を認めたことでした。

彼女は、この大型動物相の破壊の武器として、天の稲妻を用いることを主張しています。

最初の化石ハンター
最初の化石ハンター

さて、これからラコタ族の例を読みますが、引用されているのは……、私が読むので、ちょっとの間我慢して聞いてください。これは、彼らの神話からの引用です。
「彼らの創造主は破壊の歌を歌い、獰猛な雷鳥を送り込み、他の人間や巨大動物と大きな戦いを繰り広げた。最後に、戦いの最高潮に達したとき、雷鳥たちは突然、最も強力な雷を一斉に投げつけた。炎のような爆風が全世界を震撼させた。山脈は崩れ、森や大草原は燃え上がった。空には四方八方から炎が上がった。
世界中の湖が沸騰した。巨大な動物や邪悪な人々は、その場で燃え尽きてしまった。地球が割れて、世界中に大嵐が吹き荒れた。生き残った人々は、世界中で泥や岩に埋もれた巨大動物の白骨化した骨を発見した」

これを裏付けるように、ヘシオドスや古代ギリシャ人がゴルゴンについて書いており、ゴルゴンは特に見てしまった人間を石化する怪獣です。 

※ゴルゴンGorgon:《ギリシャ神話》メデューサ、ステンノー、エウリュアレーの三人。髪の毛がヘビの女の怪獣。彼女を見てしまった人間は石になってしまう。

ゴルゴン
ゴルゴン

さて、ここからどの方向へ向かえばいいのでしょうか?
これらの奇妙な話を信じるとすれば、多くの神話の中で認識されているのは宇宙の落雷です。プラズマ物理学者のアンソニー・ペラットは歴史を形作った巨大なプラズマ放電を提唱しています。レンス・ファン・デル・スルイズは神話を研究しています。例えばゼウスの落雷が地球に落ちてきて、地球を変えたとしています。しかしこれらの落雷やプラズマ放電は、生体組織を岩に変えてしまう石化を起こすことができるのでしょうか?

薄い空気からの稲妻
薄い空気からの稲妻: レンス・ファン・デル・スルイズ
稲妻
化石

ここで、ちょっと立ち止まってみましょう。
私たちは……、、、化石化 fossilization と石化 petrification の違いに注目してください!
化石化とは、組織が保存されることで、南極やアラスカ、シベリアのように石炭に埋もれた化石、ロサンゼルス郊外のラ・ブレア・タールピットのように石油に埋もれた化石、コロラド州スノーマスの泥炭に埋もれたマンモスなどに見られます。

ラ・ブレア・タールピット
ラ・ブレア・タールピット:天然アスファルトの池とマンモスの模型。
背後は博物館

一方、石化はその一部で、元々炭素を多く含む物質が、ケイ素やカルシウムなどの異なる化合物に置き換えられたり、変化したりするものです。言い換えれば、岩石です。

石化した化石とは?
石化した化石とは?
恐竜の化石

一般的な化石化は、アラスカの泥の中に動物や植物が埋まっているような大災害の結果であることは間違いありませんが、石化は、元素や化合物を実際に変化させる大災害の結果を拡大しているように思えます。私は、これは強力な電磁力がたまたま特定の地域に集中した結果ではないかと考えています。天変地異説で言われているように、必ずしも大陸規模ではありません。しかし、これについては別のエピソードで詳しく述べることにします。しかし、電気現象によって元素が別の形に変化するという証拠はあるのでしょうか? 
例えば、水がカルシウムに変わるというように。かつて水を含んでいた海洋アンモナイトを化石化したのは、自然界のどのような道具だったのでしょうか?

強力な手がかりがあります。
さて、これはエリック・ミルトンが行った形成に関連する研究です。彼は、カナダのアルバータ州で石化した木の幹を調べ、本質的には水と炭素であることを説明しました。

5年前は生きていた石化した木の株

彼の言葉を引用すると、
「そのかけら(これは木材)は内部が純粋な透明のシリカで、部分的に融合した砂の粗い不透明な堅い表面で覆われていました。切り株が石化したこの木は5年前には生きていたのです! この木は、送電線の敷設のために伐採された後、たまたま切れた高圧線が地面に残っているいくつかの木の切り株に接触しました。その結果、数時間後に停電となりました。切れた電線に接触した木の根はすべて化石化していました」
このような極端な電力は、物質を素早く変成させます。

水棲生物の化石化や石化を説明するために信憑性を高めるのと同様に、もっと大きな疑問があります。その動物が保存されている生息環境はどうなのか?

魚の化石

このようなケースをいくつか見てみましょう。
さて、私はサウスダコタ州のホットスプリングスに行き、ラリー・アジェンブロード博士に話を聞きました。彼の説明によると、マンモス自体は、マンモスが浸かっている生息環境とほとんど区別がつかないそうです。すべて炭酸カルシウムです。

マンモスの化石

驚くべきことに、この巨大な塊 bolus には、マンモスだけでなく、ショートフェイスベアやラクダなど、あらゆる種類のものが入っていて、その大きさは横が約100フィート、深さが約90フィートです。

※ショートフェイスベア:氷期の北アメリカ大陸での最大の肉食動物。そのクマは立ち上がると最大高3.7m弱にもなる巨体。

発掘エリア

これは巨大な塊で、すべてがカルシウムなのです。興味深いことに、ラリー自身はマンモスが水に落ちて徐々に石化していったと考えています。実際に掘ってみると、何千もの小さな集合体がエリアを貫いているそうです。これらは層になっており、何が原因でこのような層ができたのかと考えてみると、これは電気的な効果ではないかと思います。おそらくそうでしょう。これがひとつ目の例です。

水が炭酸カルシウムに変化したのでしょうか?
私はH₂0の例から始めましたが、これは水素のプロトンが2個、酸素の陽子が8個で、全部で10個です。一方、炭酸カルシウムはその50倍、5倍です。中性子を増やせばいいように、何らかの働きが変化する可能性はあるのでしょうか?

ロシアの研究でわかっているように、大きな落雷があると、なぜかわからない不思議な理由で、中性子がどこにでも大量に発生します。

落雷は自由中性子を発生させますが、そのメカニズムはよくわかっていません
落雷は自由中性子を発生させるが、そのメカニズムはよくわかっていない

パート2をお楽しみに
電気宇宙からの宇宙ニュースの継続的にお届けします。Thunderbolts.infoにご期待ください。

──おわり
▼続きのパート2はこちら


最後までお読みいただきありがとうございました。

Posted by kiyo.I