宇宙空間のフィラメント─電気的宇宙論お勉強シリーズ②

電磁力が物質を組織化している

寒くなってくると木々は葉っぱを落として枝だけの姿になります。見ていて、何でこんなところから新しい枝が伸びてるんだろう? しかも、あらぬ方向にはえています。ところどころコブができていて、、、土の中の根も同じように伸びています。

これ雷が光る道筋に似ていませんか? 
解剖図などで一度は目にしたことがあるかもしれませんが、私たち人間の血管も似たような感じで張り巡らされています。植物も動物も電気が走る道筋をなぞって出来ているのではないかと思いました。落雷は光った時にしか人間の目には見えませんが、あのような形で電気が絶えず流れているのかもしれません。

第2回目は『宇宙空間のフィラメント』です。フィラメントというと電灯として使われていた白熱電球の球の中で光っていたフィラメントを思い出す人もいるかもしれません。クルクルっと巻いてある細~い線です。
電気的宇宙論では銀河や銀河を構成している恒星や私たちが住んでいる惑星はすべて目に見えないフィラメントで電気的につながっているといいます。それはそうですよね。宇宙の99.9%はプラズマで出来ているのですから。

ではどうやって宇宙に電気が流れているのでしょうか?
どこからその電気が生まれてくるのでしょうか?
 
ザ・サンダーボルツ勝手連の深津さんに質問しました。
「必ずその問題が引っ掛かります、何処かに電源が有ると思ってしまいます。根本的に、宇宙の主要物質はプラズマ状態です。即ち、イオンと電子がうごめいて居る。宇宙の物質は帯電した状態が基本状態なんです。電流とは、荷電粒子(電子とイオン)の移動です。宇宙には元々電気で満ちて居るんです。そして、それがあらゆる規模のダブルレイヤーに溜まって、コンデンサ(キャパシタ)放電=稲妻放電します。それが宇宙の電源です」と答えていただきました。

またソーンヒル氏は『電気の銀河』で「明らかに、渦巻き銀河の生成には膨大な電力の投入が必要です! しかし天体物理学の理論のどこにも、電気エネルギーについての言及は見当たりません。それとは対照的に、宇宙論者たちは宇宙で最も弱い力である重力に基づいて作られた宇宙を根拠に”暗黒物質”や”暗黒エネルギー”を発明することに満足しています。一方、磁場は宇宙空間の至る所に存在し、それらを維持するために必要な電流の存在を明確に示しています」と述べています。

要約
宇宙プラズマを流れる電流は、その独特のフィラメント状の形状から見分けることができます。宇宙望遠鏡の目覚ましい進歩により、今日では、可視宇宙のあらゆるスケールに存在するフィラメント状の構造を、これまでにないほど詳細に見ることができるようになりました。このようなユニークな構造の出現は、天文学者にとって不可解なものであることが、これまでに何度も証明されてきました。このエピソードでは、宇宙全体のフィラメントが、宇宙が電気的である10の理由の一つに過ぎない理由を探ります。

【字幕の出し方】スマホだと画面右下の縦になった(•••)または CC マークから日本語字幕が選べます。パソコンだと右下にある歯車をクリックして「字幕」とか「自動翻訳」から操作してください。

宇宙空間のフィラメント
Filaments in Space

宇宙の天体を隔てた想像を絶する距離にある広大な空間を埋めるものとは?

宇宙は確かに広いですが、完全な空虚や真空ではありません。
今日、この事実は、2014年からの公式報告書に記載されているNASAの宇宙機関によっても認められています。
「宇宙は空っぽに見えるかもしれない──音のない真空だが、絶対的な空虚さではない。目には見えない電気的な活動で流れている」

電荷を帯びた粒子の動きには媒質が必要で、その媒質が宇宙空間にあるプラズマ、いわゆる第4の物質状態です。プラズマとは、構成原子が電子とイオンに分裂して互いに独立して動く気体のことを一般的に言います。目に見える宇宙の99%以上は、地球の電離層を含むプラズマで構成されています。太陽と全ての星、そして惑星間、恒星間、銀河間の媒体のほぼすべて。
プラズマを流れる電流は、おなじみのおもちゃや飾り物などのプラズマボールのように、フィラメント状になっていることで認識することができます。

宇宙望遠鏡の驚異的な進歩により、私たちは今日、あらゆるスケールで目に見える宇宙を支配するフィラメント構造を、これまでにないほど詳細に見ることができるようになりました。これらの異なる構造の出現は、真空中の高温ガスの予想された形や振る舞いに反していることから、天文学者たちを困惑させてきました。

フィラメント

フィラメント構造=すべての銀河を組織化し駆動する壮大な電磁エネルギー

宇宙空間のフィラメント Filaments in Space
まず、私たちの太陽系の天体に局部的に関連するフィラメントの例を考えてみましょう。

※フィラメントFilaments:細かい糸状の構造を指す。ラテン語でを意味するfilumに由来する。宇宙論では超銀河団が超空洞に沿って並ぶ宇宙の大規模構造を指す。

最もドラマチックなディスプレイは、きっと私たちの太陽の上で見ることができます。もちろん、太陽の表面から時々噴出したり爆発したりする巨大なプラズマフィラメントは、100万km以上の長さのものもあります。しかし、太陽物理学における数え切れないほどの未解決の問題の一つに、太陽表面から黒点の暗黒核 dark cores of sunspots まで届く巨大な蛇のようなフィラメントが観測されています。

太陽コロナ

何十年もの間、標準的な太陽モデルに従う科学者たちは、太陽の黒点 Sun spot、ペナンブラフィラメント penumbra filaments を”対流セル convection cells”または太陽の内部からその表面に熱を運ぶ高温ガスの列として見てきました。

※ penumbra:黒点の黒い部分をドーナツ状に囲んでいる薄暗い部分。

太陽黒点は高温ガスの対流?

しかし、物理学者のウォル・ソーンヒルが観察したように、このフィラメントは高温ガスの対流とは似ても似つかないものです。確かに、初めての宇宙ニュースのエピソード Space News episodeでは太陽内部のプラズマ運動を測定している科学者が、異常に弱い太陽対流を発見したことを報告しました。

エレクトリックユニバース説では、太陽は内部の熱核反応ではなく、星間空間から電気エネルギーを受けていると考えられており、その場合には対流が起こらないことが予想されます。ペナンブラフィラメントに関連する複雑な磁場は、太陽物理学者によって認められています。

画面に表示されている「今日の天文画像」のテキストにあるように「ここでは黒点から遠く離れた地域まで、磁力線をはっきりと追うことができます」

黒点、磁力線
太陽黒点の磁力線

いわゆる対流セルの期待される振る舞いへの公然の無視。彼のウェブサイトに掲載された2002年の記事の中でソーンヒルは、黒点の神秘的な性質について書いています。
「太陽の中で唯一、明るい光球の下を垣間見ることができる場所なので、黒点を理解することは非常に重要です。で、何が見えますか? 下の方は何千度も涼しくなっています。太陽が熱を取り除こうとしているのであれば、それは全く予想できません。黒点の中心は、その周囲よりもずっと熱くて明るいはずです」

太陽の黒点

電気宇宙では、ペナンブラフィラメントとは、プラズマ中の放電であり、細長いロープ状の構造物が特徴的な形をしています。フィラメントが”対流ガス”であるならば、フィラメントの中心が最も高温で明るい点であると予想されます。しかし、その代わりに、太陽物理学者たちは、ペナンブラフィラメントが暗いコアを持っていることを観測して驚きました。

電気宇宙では、太陽とすべての星は正に帯電しており、太陽の電気回路は太陽系の広大な距離を越えて到達しています。太陽と地球を含む惑星との電磁的なつながりは、今では否定できません。

2007年、絶えず”地球の磁気圏の中で形成され、ほどける”ダイナミックな磁束ロープを発見したことに、NASAの科学者たちは驚きました。そして2017年、NASAのカッシーニミッションの科学者たちは、これらと同じ”磁気ロープ”が太陽と惑星土星を約9億マイル(約15億キロ)という信じられない距離で結んでいることを発見して愕然としました。

これらのいわゆる磁気ロープは、現在、地球のオーロラに電力を供給することが知られている実際の電気ビルケランド(バークランド)電流です。太陽の電気領域内の惑星が帯電した体であることが、これまで以上に明らかになりました。

雷

私たちの地球では、この事実は比較的最近発見された強力な雷が時々、雷雨の上で発生し宇宙に向かって到達することによって最もよく示されています。

何十年にもわたって航空会社のパイロットは1990年代初頭まで、その現象が存在することを制度科学界が最終的に認識していなかったにもかかわらず、驚異的な雷の観測を報告してきました。最近では、ESA(欧州宇宙機関)のスワームミッション ESA Swarm missionで働いている科学者たちが、大気圏の高いところで”超音速プラズマジェット supersonic plasma jets ”を発見したことを報告しています。

発見に関するPhys.orgの報告書によると、次のように述べています。
「太陽風を動力源とし、地球の磁場によって電離層を介して導かれる巨大な電流が存在するという説は1世紀以上前にノルウェーの科学者クリスティアン・ビルケランドによって提唱された。これらの電流系については多くのことが知られているが、最近の観測では……大きな電場に関連していることが明らかになっている」

木星の衛星イオ
イオ、右上に放電が見える

イオの火山噴煙? 低温火山活動?

上層大気で見られる壮大なフィラメント状の放電は、科学者がまだ認識していない太陽系の他の天体にも類似したものがあるかもしれません。最も極端な例は、1979年以来、天文学者たちが太陽系で最も火山活動が活発な天体として特徴づけてきた木星の衛星イオに見られるかもしれません。しかし、このシリーズで何度も議論してきたように、壮大な、いわゆる噴煙がクライオボルカニズム(低温火山活動 cryovolcanism )の一形態であるという説は、何度も捏造(改竄)されてきました。

惑星科学者にとっての多くの問題の一つは、イオのTvashtar Paterae地域に関するウィキペディアの公式ページに概説されており、高さ300キロ以上のいわゆる火山噴煙は”まだ説明のつかないフィラメント構造”を示していると述べられています。しかし、この記述は事実誤認です。

火山の噴火イメージ
火山噴煙? まだ説明のつかないフィラメント構造

フィラメント状の構造は、数十年前にプラズマ科学者によって説明され”プルーム plumes 噴煙”が高エネルギー放電であると認識されました。
※ plume:〔火山から出る〕噴煙
この理論は、1979年に著名な宇宙物理学者トーマス・ゴールド Thomas Gold によって初めて提唱されました。そして1988年、プラズマ科学者のアンソニー・ペラット博士 Anthony Peratt と共著者のアレックス・デスラー Alex Desslerは、査読付き論文の中で、イオのプルームがプラズマ銃に匹敵する形状であることを説明しました。

土星と衛星
土星と土星の月エンケラドゥスのプラズマ放電

同じようなフィラメント状のプラズマ放電は、土星の月エンケラドゥス Enceladus でも見られますが、惑星科学者が適用できるのはクライオボルカニズム(低温火山活動)の理論だけです。しかし、数年前から天文学者は、土星と木星をそれぞれの月に接続する電流システムを認識していますが、彼らはまだ検出された荷電粒子を生成する火山活動を想像しています

エレクトリックユニバースとは、接続された宇宙であり、私たちが太陽系の至る所で目にする編み込まれたフィラメント構造であり、惑星表面から噴出しています。

このNASAの赤外線画像に見られるように、太陽の表面と彗星を取り囲むプラズマ構造の中には、ホームズ彗星のこの画像のようなものがあります。すべては、私たちの天界を支配する電気回路を証明しています。私たちは、太陽系の外にある銀河系の星間物質と、星の形成にプラズマフィラメントが果たす驚くべき役割に注目しています。

赤外線映像
ホームズ彗星

電気宇宙論の重要な予測は、2005年のモノグラフ(研究論文)に概説されています。ウォル・ソーンヒルとデビッド・タルボットによる『電気宇宙』で彼らは書いています。
「プラズマ物理学者は、星が広く分散したガスや塵の電磁的な"ピンチ pinch“効果によって形成されていると主張している。"ピンチ"は、銀河の内部を流れる巨大な電流の一部である平行な電流フィラメントの間の磁力によって作られている」

2015年、この予測は、天の川全体のフィラメントのネットワークを前例のないほど詳細に撮影したハーシェル宇宙望遠鏡のデータによって確認されました。

フィラメント構造
フィラメント状のネットワーク

観測に関するPhys.orgのレポートでは、次のように述べています。
「ESAのハーシェル宇宙観測所は、真のゲームチェンジャーとなった……これらの観測から明らかになった重要な点のひとつは、銀河の星間物質のほぼすべての場所にフィラメント状のネットワークが存在していることだ。これらの構造が星の形成に密接に関係していることが分かってきた」

調査の主任研究員が述べています。
「最大の驚きは、これらの近くの雲の中にフィラメントが遍在していることと、星の形成と密接に関係していることだった。しかし、それだけではない。これらの観測から、長さが数光年にも及ぶフィラメントは、1光年の3分の1程度の普遍的な幅を持っているように見えることがわかった。これは何か根本的なものが潜んでいることを示唆している」

もちろん、その凄まじいフィラメントの下に潜んでいる根本的なものは電気です。

ハーシェル宇宙観測所が観測したフィラメントの普遍的な幅は偶然ではありません。地球上では一定の幅の稲妻が何マイルも伸びることがあります。残念ながら、標準的な天文学では未だに宇宙時代以前の電気的に不毛な宇宙という概念が残っており、研究者たちは以下のようにフィラメントネットワークを説明しようとしています。
「星間ガスと塵の乱流運動が複雑なフィラメント状構造の網を作り……」

しかし、電気宇宙の観点からは、最も目立つフィラメントが、より小さなフィラメントのネットワークから物質を引き寄せていることが最も重要なことです。また、コロナフィラメントが小さいこともプラズマ中の放電の特徴です。

フィラメントの下に潜んでいる根本的なものは電気

天の川のいたるところにある他のフィラメント構造は、実際にはすべての銀河を組織化し、駆動する壮大な電磁エネルギーを証明しています。

銀河の中心付近には”銀河中心電波アーク Galactic Center Radio Arc ”と呼ばれる構造物があり、天文学者にとって長年の謎の種となっています。銀河面から真っ直ぐに飛び出してくる長い平行光線は”今日の天文図 Astronomy Picture of the Day”では次のように説明されています。
「電波アーク The radio arc はアーチ Arches と呼ばれる奇妙な曲線を描くフィラメントで銀河の中心に接続されている。右下の明るい電波構造は、銀河系中心部のブラックホールを取り囲んでいる可能性が高く”いて座A*”と呼ばれている。ひとつの起源仮説では、ラジオアークとアーチは、一定の磁場の線に沿って流れる高温のプラズマを含んでいるため、その形状を持っているとしている。チャンドラX線観測所からの最近の画像は、このプラズマが近くの冷たいガスの雲と衝突しているように見える」

銀河中心ラジオアーク
銀河中心ラジオアーク

しかし、プラズマ宇宙論では、導電性プラズマを流れる電流の動的な振る舞いを認識しています。

標準的な天文学では”長い平行光線 long parallel rays”と表現されていますが、プラズマ物理学者たちは、磁場が整列したビルケランド電流の螺旋状のペアとして認識していました。いわゆる奇妙な曲線を描くフィラメントは、銀河の中心に電力を供給するビルケランド電流です。

プラズマ宇宙論では、ブラックホールではなく、プラスモイドであり、銀河の中心にエネルギーと質量が集中する原因となっています。さらにスケールを大きくすると「宇宙に孤島はない there are no islands in space」という電気宇宙の根底にある概念が肯定されていることがわかります。

今年の初め、王立天文学協会の月刊誌に掲載された報告で、研究者たちは、天の川銀河に最も近い2つの銀河を結ぶ”磁気の橋 magnetic bridge”を初めて測定したことを発表しました。それはマゼラン橋 Magellanic bridge として知られています。大マゼラン雲と小マゼラン雲を結ぶ約7万5千光年にも及ぶ、想像を絶するほど広大なフィラメント。

研究者の一人は調査結果についてこう語ります。
「銀河全体が磁気を帯びているだけでなく、銀河を繋ぐ微かな繊細な糸も磁気を帯びている。空のどこを見ても磁気を感じる」

主任研究者はこう述べています。
「一般的に、このような巨大な磁場がどのようにして発生するのか、また、このような大規模な磁場が銀河の形成や進化にどのような影響を与えるのかは分かっていない。磁場が銀河やその環境の進化に果たす役割を理解することは、天文学の基本的な問題であり、その答えはまだ出ていない」

しかし、このシリーズの第1話で説明したように、宇宙の磁気は、天文学者が磁場を誘発し、維持するために必要な電流を認識しない限り、常に神秘的なままです。実際、銀河スケールでは、世界有数のプラズマ物理学者たちが、銀河の運動や磁場の “謎 “を解き明かす実験的証明を行っています。

プラズマ実験では、回転がプラズマ中の電流の相互作用による自然な機能であることが示されています。その良い例が、ユビキタス渦巻き銀河 ubiquitous spiral galaxy で、宇宙規模の放電の予測可能な構成です。プラズマ中で相互作用する2つの電流フィラメントのコンピュータモデルは、仮説的な暗黒物質の影響を必要とせず、渦巻き銀河の詳細を再現しました。

画面上の画像の比較を検討してみてください。

上に有るのが、 渦巻き銀河M81

上は、NASAのスピッツァー宇宙望遠鏡 NASA’s Spitzer Space Telescope が撮影した渦巻き銀河 M81の写真です。
下の写真は、プラズマ科学者のアンソニー・ペラット博士によるコンピュータシミュレーションのスナップショットで、電流の影響下での銀河構造の進化を示しています。

電磁ピンチ効果 electromagnetic pinch effect により、並列電流が収束して螺旋状の構造を作り出します。
※ pinch:つまむ、つねる、挟む 締め付ける
ペラットはノーベル賞を受賞したプラズマ物理学者ハンス・アルヴェーン Hannes Alfven の弟子であり、宇宙の電気活動について述べています。
「宇宙空間は、大きな、あるいは非常に大きな距離をエネルギーと運動量を伝達する電流のネットワークで満たされている。電流は、しばしばフィラメント状または表面の電流にピンチする。後者は、星間空間や銀河系間の空間にも細胞構造 cellular structure(気泡構造)を与える可能性が高い」

渦巻き状の 構造

実際1920年代には、血液の血漿 blood plasmaを思わせるような生命力に満ちた性質を持つイオン化されたガスを説明するためにプラズマという言葉の造語などで功績のあったアーヴィング・ラングミュア Irving Langmuir がいました。

※アーヴィング・ラングミュア:ジェネラルエレクトリック(GE)研究所で、グロー放電と呼ばれる低ガス圧放電(蛍光灯を思い浮かべてください)の研究に没頭していたアメリカの化学者・物理学者であるアーヴィング ラングミュア(Irving Langmuir)は、1928年に発表した論文で、その均一に光っている物体をプラズマ(Plasma)と名付けました。ちなみに、ラングミュアはプラズマだけでなく、いくつかの異なる分野で画期的な成果を上げたスーパーマン的な研究者で、1932年には表面科学の分野でノーベル化学賞を受賞しています。(「プラズマの種類と特徴」より)

宇宙のいたるところに見られるフィラメント構造、星雲の壮大な糸状ネットワーク、いわゆるハービッグ・ハロー天体 Herbig-Haro objects から発射される光年の長さの高エネルギー平行ジェット、惑星状星雲で見られる驚異的な彗星の結び目、銀河が天の川の星のように、真珠のように物質のフィラメントが並んでいる宇宙の網、などなど。

電磁力が重力よりも指数関数的に強力であり、あらゆる規模で物質を組織化していることを、すべての人が証明しています。                                                     
パート3にご期待ください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

ソーンヒル,ウォレス(著), タルボット,デヴィッド(著), Thornhill,Wallace(原著), Talbott,David(原著), 元彦, 小沢(翻訳)

Posted by kiyo.I