頑張っても報われないのはなぜ?

仕事に集中できて、自分でもよくやってるなと思えるとき、とても幸せかもしれません。そんなときはついハードワークをしてしまいがちです。
適度な仕事の量がわからなくなったり、負担に感じるようなったとしたら、そこには何か問題が潜んでいるのかもしれません。

チームワーク 助け合う

身近な人を「敵」だと思っていませんか?

ハードワークになってしまう原因は「仕事ができるのは自分だけ」とか「頑張っているのは自分だけ」という過信かもしれません。
一緒に仕事をしている同僚に対して、あの人は仕事ができないとか、要領が悪いといった批判が出たり、頑張っているのは自分だけという思いが出てくるときは要注意です。

そんな時はたいがい、まわりの人たちと競争をしていたり、まるで「敵」であるかのようにまわりの人を扱っていることがあります。そうなると、まわりから助けてもらうこともできず、ますます孤立してしまいます。やる気があるのは自分だけという自虐的な気分に陥りやすくなります。結果ハードワークという悪循環にはまってしまいがちです。

まわりの人はあなたにとって邪魔になる"敵"のような存在なのでしょうか。あなたにとって"いらない人"なのでしょうか。"敵"というのは穏やかな表現ではありませんが、競争相手というか仲間として認めていないという意味です。

自分だけが仕事ができると過信して同じ職場の人達と密かに戦っていませんか? あなたから見れば能力不足に見えたとしても、あなたと同じ仕事をしている仲間なのです。一緒に働いている仲間だと思うと助けることができ助けを求めることも出来ます。

▼「頑張っても報われない」そう思った時に手に取ってほしい一冊

頑張るのをやめると、お金とチャンスがやってくる (PHP文庫)
アラン・コーエン
PHP研究所 (2017-10-04)
売り上げランキング: 42,171

もしかして、なにか相手に対して不満を抱いていませんか?

もっと要領よく仕事できないの? とか、愛想よくできないの? とか。早く片付けてよって文句を言っていませんか? 口に出しても出さなくても誰か他の人と戦っているのです。勝ち負け、優劣で競争をしてしまうと対立をもたらします。まわりの人とうまくいきません。

仕事以外でも同じことが言えます。特に一番身近な人、パートナーに対してはどうでしょうか? 案外、同じように接しているのかもしれません。そうなると職場も家庭も戦いの場になってしまいます。休まる暇もありません。

身近な人をどう思っていますか?

身近な人に対して、仲間として接していますか?
それとも"敵"であるかのように接していますか?

もし対立関係にあるのなら、まわりの人たちを敵方にいる人達であるかのように扱ってきたのかもしれません。反対に味方だと気づくとあなたの周りの世界は全く違って見えてきませんか? あらゆる場面において、この違いは人間関係にとても大きな影響をもたらします。

人間関係の中に親密感があると事はスムーズに運びます。まわりの人の助けがあってこそ仕事ができていたことに感謝できます。一番大切な人、パートナーに対しても感謝の気持ちが湧いてきます。

ギスギスした関係にしてしまうのか? 親密な関係を築けるのか? 決めるのはあなたのとらえ方次第です。好き嫌いは別にして一緒にやっている仲間なのですから。

ひとりホームで電車が通過する 

以下の文はカウンセリング.COMで回答させていただいたときのものに手を加えたものです。

背負い込むことで何を証明したいのでしょうか?

頑張りすぎてしまうと燃え尽きてしまうかもしれません。そこまで自分自身を追い込んでしまう理由は何でしょうか?

もしかしたら、本当に大切なものから気をそらせるために忙しくしているのかもしれません。
思い当たることがありませんか?

人より仕事ができることで何を証明したいのでしょうか? 考えてみたことがありますか?

自分自身に価値があることでしょうか?
まわりからの称賛を集めたいのでしょうか?
なにがあなたをそこまで忙しくさせているのでしょうか?
まわりの人ができない人だらけだから?
ここで振り返ってみることが大切なような気がします。

仮に暇で何もすることがなくなった時、何を感じますか?
そこにあなたを忙しさに駆り立てている理由がわかるヒントが隠されているのかもしれません。

疲れてしまうのは、ひとりでなにもかも背負い込んでしまうからです。

まわりの人を批判していると協力や助けを求めることができません。チームワークができません。その結果、一人でこなすことになって悪循環になります。批判するよりも、その人たちがもっと仕事ができるようにサポートしてみてはどうでしょうか?

まわりの人を仕事ができない人たちと決めつけてしまうと、決めつけられた人たちは何を感じるでしょうか?

心のどこかに仕事ができない自分はまったく無価値だという思いがあるのかもしれません。
仕事が出来る自分は価値があって、できない自分は価値がないという価値観を持っていると、仕事ができないようにしか見えないまわりの人に我慢がならなくなります。人は仕事ができるできないでその人の価値を判断してしまいがちです。ですが仕事ができないからといって責めるほどの事なのでしょうか? 責めてもその人が仕事ができるようになるわけではありません。

▼月星術があなたを簡単に窮地から救えるかもしれません

Posted by kiyo.I