戦士・英雄の原型──ディスコースseries no.10
神話の二面性、英雄と悪魔
『電気的宇宙論』(徳間書店刊)の「正義の戦士と悪の戦士」という一節によると、
「最も意外なのは、戦士である英雄と、その敵である荒々しい混沌の怪物との同一性が隠されている」と言います。
「シュメールとバビロニアの神話では、神ニヌルタは侵略者アンズーと戦ったとされ……古代都市ラガシュでは、ライオンの頭を持つアンズーは神の法の象徴であった……
エジプトにおける混沌と暗黒の象徴はセト神である。けれども、ある言い伝えでは、混沌の神に銛を打ち込んで倒したのはセトであるとされ、戦士ラーマによって殺されている……
ヒンドゥー教にも同様の多様性が見られ……王ラーヴァナはたいへんな美男子で、ブラフマーのお気に入りとされ……『ラーマーヤナ』叙事詩では、強大な力を持つ悪魔とされ……
ヒンドゥー教徒は、英雄インドラによって退治された悪魔アヒを恐れ、憎んでいた……けれども、イランでアヒに相当するアジ・ダハーカは立派な王であり……
チベットの言い伝えでは、神インドラは英雄ではなく悪魔とされている……
ニュージーランドのマウイは原型的な英雄であるが、タヒチでこれに対応するマウイ・ティキは極悪非道の殺人者とされている……
矛盾の例はもっとあるが……古代人が戦士を信仰した背景には敬意だけでなく恐怖もあった……
戦う英雄の原型と破壊者の原型をたどっていくと、究極的には同じ存在に到達する」
と書いてあります。
この動画でも出てくる「愛染明王」も「愛染明王は一面六臂で他の明王と同じく忿怒相であり、頭には獅子の冠をかぶり、宝瓶の上に咲いた蓮の華の上に結跏趺坐で座るという、大変特徴ある姿をしている」ように、眼をカッと見開いて牙をむく忿怒の相で、手には剣などを持って背後は真っ赤な炎が燃えさかっているという恐い姿である反面、「愛染明王信仰は『恋愛・縁結び・家庭円満』などをつかさどる仏として古くから行われており、また『愛染=藍染』と解釈し、染物・織物職人の守護仏としても信仰されている。さらに愛欲を否定しないことから、古くは遊女、現在では水商売の女性の信仰対象にもなっている」そうです。
たしかに、世界各地の古代から伝わる神様とか英雄などを調べていると、一見矛盾するような記述がされ、必ずと言っていいほど、二面性があることが分かります。すべてのものには表と裏、二面性があると言ってしまえば、それまでですが、それぞれが具体的で独自の古くからの言い伝えというものが伝わっています。そしてそれは地域や民族を越えて共通しています。
なぜなのでしょうか?
様々な解釈や研究がありますが、決定打はなかったように思います。
戦士・英雄の原型 The Archetype of the Warrior-Hero
偉大な先祖代々の戦士や英雄という神話の原型(アーキタイプ)は、いつの時代でも最も人気のある神話のテーマであることは間違いありません。しかし、アーキタイプの最初の表現から数千年が経過した今、誰もがその謎を解明したと正当に主張できるでしょうか?
今でも、膨大な数の本が出版されているにもかかわらず、納得のいく答えはまったく得られないのが現状です。
カオスのモンスターから世界を救うスーパーヒーローという世界的なイメージは、どのような人間の経験から生まれたのでしょうか。
これは世界的に繰り返されている謎のひとつです。
なぜ、この偉大な祖先が、尊敬される母なる女神の胎内から生まれたのか。主人公が生まれた時に、なぜ発覚(露出、暴露、公開?)したり、捨てられたりしたのか?
あるいは、父親の殺害や置き換え(解職、強制退去?)。
なぜ神自身が、不動の矢、剣、槍、ハンマーなどの武器として頻繁に登場し、その武器は宇宙の雷であることが分かったのか(判明したのか)。
※シュウ Shu: エジプト神話に出てくる太陽の光と大気の神。三柱神の一つ。頭に羽根飾りを付けた姿で表わされる
http://www.moonover.jp/bekkan/god/shu.htm
そうです。雷。今日の空の稲妻とは似ても似つきません。慣れ親しんだ基準では、絶対に意味をなしません。
しかし、テーマは完全につながっており、一つの原型的象徴(attribute属性)が次の原型的象徴へとシームレスにつながっています。
説明があるはずなのに、一般的な信念が説明を許さないのです。これが、現在の人類史や惑星史の常識から生じる論理的な矛盾です。問題は、根拠のない理論的な前提(仮定)にあります。その前提とは「今日のように、以前のように」です。
それは罠です。人類の記録には激烈で破滅的な惑星の歴史が千の声で語られているのに、今日の何の変哲もない太陽系に私たちの注意を向けさせるのです。
俗説では、傑出したヒーローは、混沌としたモンスターから人類を救う、準神格化された大きくて強い男性です。
ある天文学的な伝統は、この戦士の姿を惑星マーズと名付けている。
ギリシャのアポロ信仰は、ローマのマルス信仰と同一のものであったと、古典学者のヴィルヘルム・ハインリヒ・ロッシャー(『アポロンと火星』)は述べています。
ヘラクレスとは、ギリシャ語で火星のことです。
遡れば遡るほど、主人公の神的、天的な性格が際立ってきます。
シュウやホルス、アモンといったエジプトの戦士は、元々は疑う余地のない天上の存在でしたが、後に地方の物語によってローカライズされていきました。
古代シュメールやアッカドのドゥムジやタンムーズ、火星の神ニンギルスやネルガル、さらにはギルガメシュなどもそうです。
最終的には、地域に根付いた信仰の慣習により、その姿は物語を語る人々の伝説的な祖先へと変化していきました。
このジレンマに対する私たちの答えは、私たちの時代には想像もできなかったことを検証可能な形で再現することにあります。再構成すると、地球に近い惑星の集まり、太陽系の現在の構成以前に起こったすべての出来事にたどり着きます。惑星は常に現在のコースを移動していたわけではありません。
本題は、古代の極軸整列であり、戦士・英雄が、最も内側にある暗い赤みがかった球体の活動に完全で完璧な説明を見つけることです。宇宙の雷鳴の中心となったのは、火星です。
この再構築のテスト容易性 testability は、目に見える形と曖昧さのない出来事の順序に寄与することにあります。これらはすべて人間の記憶のグローバルな下部構造を証明しています。
もし、合理的な疑いの余地なく、戦士・英雄の原型には、今日の自然界の経験にはない天変地異が必要であると判明したら、人類の歴史に対する私たちの理解はどうなるでしょうか?
地上の戦士王が、天の崇高な栄光を冠として象徴的に身につけることには、どのような意味があるのでしょうか。それは、王が金星という典型的な星の女神と結びつき、結婚することでもありました。
並行している多くのシンボルも同様に重要です。例えば、星の女神の本質的な性質である爆発的な輝きを、神話的には女神からの贈り物である戦士王の盾と同一視していることが挙げられます。
同一であること(の確認)は、その地域の(地元 local の)王が化身(人間化、具体化)、あるいは天の原型の化身であり、戦士の王は神話的な保護者であり、恐るべき(恐ろしい)栄光の持ち主であることを魔法のように裏付ける(確認できる)のです。
それがヒーローという言葉の文字通りの意味です。ヒーローの原型に付随して広く繰り返されるテーマを挙げ、それが再構成される場所を観察すると、同じように明確なテーマが追加されます。
曖昧さは許されないし、単純に説明を考える余地はありません。
質問してみてください。
よくある説明は実際に役に立つのか?(機能するのか? 働くのか?)
私たちの再構築の文脈では、必要なパターンが現れなければなりません。
世界レベルで(において)
イベントが発生した場合。
次のセグメント(次回)では、その論理に沿ってさらなる結論を導き出します。
──おわり
動画コメントから
Hivolt Arc
質問ですが、タルボット氏が「極軸整列」と言っているのは、黄道に垂直な方向に積み重ねられたという意味でしょうか? もしそうであれば、このイラストは混乱を招きます。惑星は、黄道と同じ平面上にあるように見えます。誰かこのことを明確にしてくれませんか?
ThunderboltsProject
@Hivolt Arc あなたは、古代の証拠とグローバルな合意の論理的な意味合いに集中することで、数マイル先に進むことができるでしょう。調査の基本的なルールに従うことで「何が現実的な眺めを生み出すのか」という様々な仮説が崩れていきます。それは、シャーロック・ホームズ版の真実に迫ることに似ています。
矛盾点をどんどん排除していき、残ったものが信頼できる結論となります。まずは、現在の空が論理的にも予測的にも一つの神話の原型にたどり着かないことを認識してください。そして、再構築が進むにつれて予測できるようになるアーキタイプを考慮し始めます。
Hivolt Arc
ああ、分かりました。お返事ありがとうございます。
jason gardner
こんにちは、タルボットさん。 あなたは、今日でも場所や出来事に実在の人物の名前を付けるという事実を見落としているようですが、私には、惑星にもかつて存在した実在の人物の名前が付けられているということが信じられ、論理的に思えます。また、アマチュア天文学者である私は、すべての惑星が、古代の原型の記述にあるような振る舞いをしていることに気づきました。これらの惑星の動きが戻ってくることで
ThunderboltsProject
@jason gardner 現在観測されている惑星の動きや姿と、惑星の神話やシンボルの原型的な特徴との間には、わずかな関連性もありません。金星は独特の女性らしさを感じさせません。火星は、独特の男らしさを感じさせません。また、土星は世界を支配する中心的な太陽のようには見えません。🙂
jason gardner
@ThunderboltsProject こんにちは、タルボットさん。申し訳ありません。5人の子供と6人の孫を持つシングル・ペアレントとして、私には多くの時間を割くことができませんでした。天文台で働いている見識のあると思われる友人の話を聞いていたのですが、残念ながら自分で調べてみても、彼がどのような行動を指していたのかよくわかりません。
私が唯一同意できたのは、別の事業を行っている友人や同僚の観察結果で、肉眼では金星から線が出ているように見え、発見された2次元の棒人間の絵に似ていると解釈されました。また、金星はサイズが大きくなり、電気を帯びたようなエネルギッシュな姿になっています。南半球のオーストラリアから。ありがとうございました。
Diane12358
他の科学分野でのアーキタイプの可能性を否定することは不公平であり、古代の空の仮説をより有効にするものではありません……ここでは3つの仮説を立ててみました。
1 古代の空があった
2 神話は古代の空のことかもしれない。
(人間の心理的な投影の可能性もあります。C.G.ユングの言葉を借りれば、何百万年にもわたる人間のドラマも仮説の一つであり、英雄的であることは人間の心理や生存の歴史にとって非常に重要であり、それが星や神々に投影されているのかもしれません)。
3 古代の空は、アーキタイプである心理的な現実を説明する。
仮説2が仮説1の証明になるとは思えません。なぜなら、1は2とそれに伴う人間ドラマを説明してしまうので、仮説3は……ここでの方法論は循環しているように感じます。太陽系が混沌としていて、宇宙の電気が活発に流れていた時代に、人類や地球上の生命が存在していたという仮定の下ではどうだろうか?……とはいえ、古代の空の仮説は面白いですね……。これらのビデオは、とても素晴らしい写真と良い神々の物語で視聴者の精神に原型的なエネルギーを活性化させるので、非常によく注目を集めています。
ThunderboltsProject
@Diane12358 このシリーズを続けていく中で、ここで取り上げた具体的でグローバルなパターンを少しずつ追っていけば、円環の理が成り立たないことがおわかりいただけると思います。根本的に間違ったアイデアの予測能力は、説明されていない事実の重みですぐに崩壊してしまいます。全体として見ると、例えば 英雄の原型の具体的な詳細は「英雄的」とは何かという抽象的な考えからは導かれません。
ThunderboltsProject
@Diane12358 この種の質問が出てきたときに私たちが皆さんに残した唯一の忠告は、十分に再構築に踏み込んで、明白な質問を投げかけることです。火星の錬金術的な火と鉄の関連性や、金星の銅(ターコイズ鉱)の関連性は、復元の中で予測可能な説明を見つけることができるでしょうか? 答えはイエスです。火星から鉄分を含んだ隕石が降ってくるというのは、古代からよく知られたテーマですが、それと同じように、金星の緑やターコイズ色は、錬金術の「ゲンマ・ゲンマルム(15世紀にドイツで書かれた錬金術のテキスト)」の金星の言葉のように、際立っています。
透明
グリーン
見た目にも美しい
私はあらゆる色調を兼ね備えている
しかし私の中には赤い魂が隠れている
名前は知らないが、彼は招かれた
彼は私の夫から来た
喧嘩っ早い高貴なマルスだ
Diane12358
@ThunderboltsProject ある神話を、ここではもっと文字通りに見るべきだと提案するのは構わない。神話にはやはり強いメタファー性があります。神話、おとぎ話、錬金術のプロセス、占星術、古い信念、宇宙的なものだけでなく、人間の経験と歴史の様々な次元を反映しています。メタファー(隠喩)は言語である。私はここで、J.G.ユング、ジョーゼフ・キャンベル、エーリッヒ・ノイマン、マリー・ルイーズ・フォン・フランツ、ジェームズ・ヒルマン、その他多くの人々、多くの実りある神話的研究、そして非常に貴重な臨床的証拠を窓から投げ捨てないように提唱しています。その必要はないと思います。ここで表現されていることのいくつかは、私には明確に理解できなかったかもしれませんが、もっと明確にする必要があるでしょう。意図していなかったのであれば、申し訳ありません。だから、喧嘩っ早い火星の赤は静かにして、水のように穏やかな金星の緑がより調和をもたらしてくれることを期待しましょう……
"星、闇、灯火、幻、露、泡、夢、閃光、雲 : こうして我々は作られた全てのものを見るべきである"。ヴァジャクチェカ、東洋の聖典、ジョーゼフ・キャンベル著『千の顔を持つ英雄』
これからも興味を持って見ていきたいと思います。
ThunderboltsProject
@Diane12358 誰も神話を文字通りに受け取れと言っているわけではないと思います。むしろ、天の挑発を文字通りに受け止めるべきです。そうすると、本来の天空の形と出来事の順序は、その後の物語、マジックの再現、文化的創造性、人間の洞察力の偉大な多様性との関係において見ることができます。もちろん、すべての神話は比喩的なものです。しかし、すべての集合的な記憶の行為のために、天上の「偉大なる相似形」の原型を提供したのは、極軸整列の進化した形態でした。この貢献[寄与]は、難解な、精神的な、または心理的な解釈が、元の参照物自体をはるかに超えた価値を提供する可能性を損なうものではありません。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。