
依存体質を克服して自分を好きになる
腹をくくらなければいけない時があります。大変そうなイメージがしますが、この方が実はラクです。自分以外の誰かや何かに頼ってしまうと相手次第ですから、まわりからコントロールされてしまいます。ますます自分を失って簡単に折れてしま ...

自分自身に帰る。自分らしさを取り戻す
いつも自然体でいますか? あなたという存在の中心に立てていますか? 忙しさにかまけて人に合わせすぎていると知らず知らず自分の中心から外れていきます。ときには自分の心の状態がどうなっているのかさえわからなくなってしまいます。 ...

感情を感じる。本当の気持に気がつく
感情を感じることは内面に目を向けるという事です。内面にはあなたの正直な本当の気持ちがあります。内面に目を向ければ自分に戻れます。言ってみればあなただけのお宝を見つけられます。

人間って変わらない? いいえ、いくらでも変われます
誰でも、いつでも気づいたときに変えられる偉大な力を持っています。つまずきは最初の小さな誤解です。この誤解が知らず知らずのうちに大きくなり人生をコントロールします。ということは、この最初の誤解を解けば解消します。その瞬間に考 ...

身近な人をどう思っていますか? いいところを見つけるには
家族や周りの人に普段はどんな気持ちや感情を抱いていますか? ポジティブなところに焦点を当てて、いいところを探していると相手のポジティブな反応や行動が引き出されます。興味深いことに、相手に対してネガティブな思いを口に出さなく ...

罪悪感にどう対処しますか?
私たちは突き詰めて考えれば解決できるはずだという幻想を持っています。しかし、エゴが作った問題ですから、エゴでは解決できません。泥棒に泥棒を捕まえてくれと言っているようなものです。

次があると思えば気が楽。執着もしない
これが恋愛対象の人だったらどうでしょうか? 次があると思えば気が楽です。付き合っている人に執着して判断に迷うことも少なくなります。次はもっと素晴らしい人と出会えると思えると手放すことが楽しくなるかもしれません。ですが執着す ...

すぐ取り掛かりますか、それとも後回し?
好きなことや楽しいことだったら、私たちはすぐにできます。ところが、しなければならない事だったり苦手な事だったり面倒なことだったら後回しにしてしまうのが常です。すべきことを大げさに見積もって後回しにしがちですが、とにかくやり ...

思い方を変えれば人生が変わる
「どう思うか」「どう考えるか」「どう感じるか」は選べます。難しく考えなくても、これまでのやり方をやめるって決めるだけです。終わりにするのです。終わりにして初めて次のことが始められます。

親の気持ち子の気持ち 本当の気持ち伝えていますか?
耳にタコができるくらい聞き飽きた言葉に込められた両親の思いはなんだったのでしょうか? その言葉の裏にある本当の気持ちを理解できていれば、誤解して反目せずにすんだのかもしれません。

罪悪感のメリットはなんでしょう?
罪悪感にハマっているとしたら、そこにはなにかしらメリットがあります。そんなの嘘と思いますか? 試しにメリットがあるってフリをしてみてください。得ているものがあるから手放せません。それがたとえ辛い悲しい思いであったとしても。

どちらを選べばいいのか迷ってしまう
迷ったとき、どちらも選ばないというのも一つの選択です。普通はどちらか一つ選ぼうとします。散々迷った挙句決めても後で後悔したという事は多いのではないでしょうか?

欲しいものほど手放せない
欲しいものは何としてでも欲しい! 人に取られたくない。ひとり占めしたい。すべて思い通りにしたい。際限なく執着心がふくらみます。冷静な判断力なんて吹っ飛んでしまいます。

「自分には価値がない」の落とし穴
「自分には価値がない」本気でそう思っていますか? あなたの価値はあなたの中にすでにあります。でもこれまでと同じ見方考え方をしていては見つかりません。別のとらえ方、見方にこころを開いてみませんか?

誰かのせいにするのをやめると見えてくる
どうしてこんな嫌なことばかり? なんでこんなこと人から言われなくてはならないんだろう? なんでこんな目に合うんだろう? 誰かのせいにするのをやめると自分自身が生きたかった本来の生き方が見つかります。

ルクセリタス カスタマイズ─404とサイトマップ設定でつまずいたこと
ルクセリタスの404 not foundのページとサイトマップの設定。サイトマップに載せたくない記事の消し方、カスタムフィールドで no index 設定するより簡単なXML-Sitemap で特定の記事(プライバシーポリ ...

まわりの人はあなたを映す鏡 では嫌いな人とは?
自分の中に嫌いな人と似ているところがあるとしたら? それを認めるのは耐えがたいことかもしれません。ところが、勇気を出して認め始めると「嫌いな人」が次第に気にならなくなってきます。

梅酒を仕込みました
初めての梅酒作りです。昨年までは梅シロップを作っていました。意外に好評であっという間になくなってしまいました。子供も大人になり、お酒が飲めるようになったので梅のジュースはやめてお酒にすることにしました。

豆乳ヨーグルト 米ぬか味まずい固まらない酸っぱいをクリアーする方法
お家で豆乳ヨーグルトを作っている人はずいぶん増えたのではないでしょうか。ところが、せっかく作っても米ぬかの味がする、まずい固まらない酸っぱいという理由でやめてしまった人も多いかもしれません。米ぬか臭さという微妙な味をクリア ...

3年寝かせる手作り味噌
3年物の味噌はコクがあって手作りしたというのも手伝っておいしく感じます。けっして難しい作業ではありません。時間と保存する場所があれば挑戦してみてください。大きな鍋が必要ですが揃えるものは大豆と麹と海塩、消毒用の35%の焼酎 ...

まさかのリバウンド。我慢して失敗。言い聞かせるのが効果的
一番効果があったのはシンプルでした。自分自身に"言い聞かせる"でした。"お腹が減った状態の方が体にいい"って言い聞かせることにしました。今でもお腹が減ったたびに自分自身に言い聞かせています。空腹を楽しめって。

食べれば食べるほど食べたくなる
食べれば食べるほどお腹がすくのではないかと思うようになりました。食べるとしばらくするとまた、お腹がすいてきます。この不思議。これではダイエットにも失敗するわけですよね。腹が減ってもまだ平気って思うことにしました。

便秘、スイマグで救われた! 効かなくなったときは・・・
スイマグは便秘気味の方には副作用もなくお勧めです。効かなくなって飲む量を増やすということもありません。飲まなければ出ないということもありません。適度な腸を動かす運動と組み合わせれば効果大。

シブクマール・シャルマ。気持ち良いピュアーな音のシャワー
その音にたまげました。弦を叩いたときの澄んだ透明感のある音に興奮しました。例えて言えばピアノの張ってある弦を硬い木のバチで叩いたような音です。一瞬で虜になりました。